120年ぶりに大改正された改正民法問題集
宅建試験に関連する改正民法の例題です。過去問の修正と予想問題でチェックしていきましょう。空欄の問題を含む完全版は<宅建インプリ>ご注文様への付属とさせていただいていますのでご了承ください(現在配信中のメルマガでは全問公開しています)。

行為能力と意思表示の改正問題 |
---|
代理の改正問題 |
時効の改正問題 |
債務不履行の改正問題 new! |
令和2年(2020年)の宅建試験から「民法」が大きく変わりました。令和2年の本試験では超基本的な問題と難問がハッキリ分かれて出題され、令和3年宅建試験からの本格出題を匂わせてきました。令和3年からは「簡単な基本の新知識」と「単に細かい新知識」ではなく、しっかりと練られた、これまでの権利関係の問題と同様の「理解を要する問題」が出題されてくるはずです。 これまでに出題された民法の過去問が改正民法だとどうなるのか+新設規定の予想問題を合わせてお送りしていきたいと思います。メルマガ配信後に順次まとめていきますのでご期待ください! |