果実
- かじつ
リンゴやミカンといった「くだもの」ではありません。法律用語で「果実」とは、物の使用の対価として受けるべき金銭その他の物であり、「法定果実」と「天然果実」に分けられます。
法定果実:賃料など
天然果実:取引対象となっている田畑から産出される農作物など
宅建試験で出題される果実の問題は、「抵当権の効力が及ぶかどうか」という一点と考えて大丈夫でしょう。民法では法定果実でも天然果実でも、債務不履行後の果実については抵当権の効力が及ぶとしています。
→ 宅建用語集に戻る
リンゴやミカンといった「くだもの」ではありません。法律用語で「果実」とは、物の使用の対価として受けるべき金銭その他の物であり、「法定果実」と「天然果実」に分けられます。
法定果実:賃料など
天然果実:取引対象となっている田畑から産出される農作物など
宅建試験で出題される果実の問題は、「抵当権の効力が及ぶかどうか」という一点と考えて大丈夫でしょう。民法では法定果実でも天然果実でも、債務不履行後の果実については抵当権の効力が及ぶとしています。
→ 宅建用語集に戻る